fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
ご質問
シルクふぁみりぃさまへ

はじめまして!
先日購入した雑誌クロワッサンのなかで こちらの絹ソックスを知り、さっそくホームページへとたどり着きました。
ホームページ読ませていただくと、働かれておられるかたがたのお人柄やのんびり感が伝わってきて(失礼ですね、ごめんなさい!)とても楽しいです。是非とも購入してみたいです♪

とても、とても良さそうなお品ばかりで、どれを買ったらいいのかかなり迷っております。Q&Aや商品の個々説明も読みましたが、ますます迷ってしまい・・・ 笑

お急がしいなかすみませんが、いくつか教えてくださいませんでしょうか?

①絹スパッツは薄地でも、真冬にはあたたかいものでしょうか?ジーンズのなかや普段家で過ごすときには厚地のタイプとどちらにしようかと・・・

②冷え取り重ね履きセットの外出用は3枚重ね履きするのですか?
普通の冷え取り重ね履きセットで、一番上のお色が黒色というのはないのですか?
それか絹100%5本指靴下を1枚目にはき、2枚目は、自宅にある綿の丸靴下か5本指靴下を重ね履きしてもいいのですか?

③絹コットン5本指フィット靴下も魅力的ですね~かかとがあるのがよいですね。

こちらと絹100%五本指靴下はどちらでも効果は同じようですか?

ご参考になるかわかりませんが、普段から厚着はせず(今年の冬はユニクロのヒートテックに綿タートル、上着はフリースでした)、すご~く冷えを感じるというほどではないです。以前本で読んだのですが、かかとやくるぶし、ひざをあたためると冷えないそうで?、その3点を覆うタイプのレッグウォーマーを使用していますが~。

あれこれ質問すみません!ご返答はお手すきのときで大丈夫ですからくださいませんでしょうか?
クロワッサンから来てくださったのですか!
ありがとうございます。
奈良の片田舎でひっそり開いているお店なので、あまり、検索にも引っかからず、お客様のブログや口コミでのご来客が多いです(^-^*)

> ①絹スパッツは薄地でも、真冬にはあたたかいものでしょうか?ジーンズのなかや普段家で過ごすときには厚地のタイプとどちらにしようかと・・・

絹スパッツは薄地と厚地という形で最初は出ましたが、今は厚さはあまり変わらず、全体に絹と弾性糸でバルキータイツの機械で編んでいるのが厚地です。こちらもとっても人気です!
薄地は内側が絹で外側が弾性糸となっています。お好みですが、今は厚地の方がよく出ています。

> ②冷え取り重ね履きセットの外出用は3枚重ね履きするのですか?
> 普通の冷え取り重ね履きセットで、一番上のお色が黒色というのはないのですか?
>それか絹100%5本指靴下を1枚目にはき、2枚目は、自宅にある綿の丸靴下か5本指靴下を重ね>履きしてもいいのですか?

普通の4枚重ね履きセットの一番上の綿靴下ですが、最初グレーなども作っています。


それが、あまり売れなくて、工場としてはどんどん出る製品を作りたいとのこと。
それで、オーガニックコットンの生成の製品だけにしぼった格好です。
黒が欲しい方には3枚セットの3枚目を黒にできますので、お申し付けくださいね。

御自宅の靴下も、化繊とか窮屈とかがなければはいてくださいね。
あまり化繊が多いと蒸れて良くないのです。

> ③絹コットン5本指フィット靴下も魅力的ですね~かかとがあるのがよいですね。

>  こちらと絹100%五本指靴下はどちらでも効果は同じようですか?

効果ということでしたら、断然絹100%5本指靴下がGOOD!です。
重ね履きは基本的に100%の製品がいいのです。
なので、絹コットン5本指靴下フィットは化繊をサンドイッチして編んでいますので、どちらかというと1枚で履かれる方用です。

ご参考になりましたでしょうか?

これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。
Posted by シルクふぁみりぃ
  trackback:0
[Q&A
trackback URL
https://silkfamily.blog.fc2.com/tb.php/60-abf84e96
trackback