2011.
04.
28
12:07:35
オーガニックコットン冷え取り靴下Mサイズ等を購入し、それは大きかったので先日同Sサイズを注文し、本日それも受け取る者です。
注文した靴下が届いてからようやく靴下4枚重ねができ、そうしたとたん風邪をひき発熱してしまい、ようやくためていた洗濯をして気になったことがありメールさせていただきます。
オーガニックコットン冷え取り靴下Mサイズですが、洗濯してみると全体的に斜めにまがっているような気がしました。
綿Tシャツによくありがちな、裾の方にいくと脇の縫い目が後ろにまわっているような感じです。
足裏を見ながら靴下のつま先を平らにすると、かかとがすべて左側にずれてしまいます。
甲側を見てつま先の真ん中を合わせて繊維にそってはき口の真ん中を持ってみると、やはり全体的にねじれているように思えるのです。
ゆったりはこうと思いMサイズにしましたが、はいているとかかとがずれてきて、やはり大きかったのかとSサイズを注文したのですが、もしかしてねじれたように編まれているのでかかとがずれたのか、とも思い始めていまいました。
もしくはサイズが大きかったのではいているうちにねじれが生じてしまったのでしょうか。
洗濯はネットに入れて洗いました。
その洗濯方法が悪いのであればこちらの責任ですが、一緒にあらった絹冷え取り靴下はつま先からかかとまできれいにまっすぐになっていました。
5足購入し3足使用しましたが、すべて同じようになりました。
まだはいていないうちの1足を広げてながめてみましたが、折り目しっかり平らになっていると、とてもきれいに繊維もまっすぐにできあがっているようにみえます。
洗濯につきましてはこれからは毎日手洗いするようにしたいと思いますが、ねじれたようになるのはどうしてなのかメールにてご回答いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。
その通りなんです!!
本当に申し訳ございません。
天然繊維のため、そのときどきで糸が多少変わります。
もともと、オーガニックコットンは単糸と言って、斜行が出やすいタイプです。一応巻き直して双糸にして斜行が出にくいようにしているのですが、今回とても強く斜行が出てしまいました。
工場に伝えますと、オーガニックコットンをやめて、普通の綿糸で編もうか?と言っておりました。
また、ゆったりタイプに編み上げていますことも、斜行が強まる要因だそうです。(今、このメールを書いていますときに、工場の人が来られました)
本当に、糸の特性とはいえ、このようなことがあり、申し訳ございません。
もし、よろしかったらオーガニックコットン100%リブ靴下でしたら、ゆったり感は同じで斜行も出にくい編み方ですので、またお試しくださいませ。
これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。
早速にご回答いただきありがとうございました。
理由がはっきりわかってよかったです。
よいものを使っていることに付随する、
それを使うために一緒に受け入れることのひとつということですね。
さきほど荷物が届きSサイズをはいてみましたらやはりちょうどよく、
これならねじれが生じても気にならないかと思いました。
Mサイズは就寝用、もしくは5枚目の靴下として活用するつもりです。
また、教えていただいたリブ靴下も試してみたいと思います。
オリジナルレギンスを早速はいてみましたが、とても良いです。
シフォンストールも良いです。
さきほど新商品でアームカバーの半そで用がありましたので、
これから靴下と合わせてまた注文させていただきます。
これからも良い商品を楽しみにしています。
ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございます。
ご理解下さり、ありがとうございます。
同じ疑問をお持ちの方のために、お便りコーナーにいただきますね。
良いものを作っていきたいと思っておりますが、なかなか障害も多いです。
でも、他の製品もお気に入っていただけて嬉しい限りです。
これからも、末永くよろしくお願いします。
また、お気付きの点がございましたら、よろしくお願いします(^-^*)
またのご注文をお待ちしております。
2011.
04.
28
10:55:41
ブラカップ付きキャミソール、昨年夏に購入してから着続けております。
寒い季節はコットンシルクキャミを上に重ね着し、これがまた快適でした。
なので今回リピートします。
私の場合はブラカップは特に活躍しなかったので、普通にブラカップなしのキャミソールを販売する予定はありますか?
胸元にレースがついた見せキャミとして着れるものだとよりいっそう嬉しいのですが。。。難しいでしょうか。。。
あと、私のように通年着る人も中にはいるかと思いますので、夏だけの販売ではなく通年販売してもよろしいのではないでしょうか。。。
もちろん生産の都合もおありかとは存じますが。。。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ブラカップがご不要な方もおられるのですね!!
縫製の人は、いつも
「カップを付けないタイプも縫わせてくれ~」
と申します。
カップ部分の縫製がとっても大変なのだそうです!!
(プロなんだから、頑張ってもらってます!)
レースを付けて、見えても大丈夫なタイプですね。
また、レース屋さんとも、相談して参ります。
通年作れないわけも、とっても手が掛かって、時間がとられて、他の製品がまるで作れないということもございます。
カップが無ければ、かなり早いそうです(^-^*)
また、相談して作って参ります。
これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしておりま~す。
2011.
04.
28
09:57:28
Sと申します。
その節は暖かいお言葉のメールを頂き、本当にありがとうございました。
お言葉に甘え続けて、大変遅くなってしまいましたが、
本日送金をさせていただきました。
本当に遅くなり申し訳ございませんでした。
震災当日は、靴下4枚と届いたばかりのレギンスを履いて、
いつもどおりに出勤しておりました。
勤務終了まであと1時間あまり・・という時間に、あの地震が起こりました。
非常に強い横揺れが、数分続き、私は仙台駅の飲食店に勤めているのですが、
本当に命からがら逃げ出しました。
余震が続き、雪の舞う中、約一時間くらいでしょうか、屋外で避難し、
帰宅は勿論徒歩になってしまいました。
自宅に着く頃には、日も落ちかけ、停電で室内は真っ暗でした。
部屋に入ったとたんに大きな余震、毛布1枚を手にあわてて家からも
飛び出しました。
夫とも、両親とも連絡がとれません。
覚悟を決めて、近くの中学校へと避難しました。
何年、いや何十年ぶりかで入った体育館は、本当に寒く、
雪も降り続いているため、どんどん冷えこんでいきました。
冷たい木の床の上で毛布に包まっても、全く暖かさは感じません。
地鳴りも続き、明かりのひとつもなく真っ暗で、
緊急地震速報の音と、光る携帯電話のあかりのみが不安をあおります。
本当に寒いなか、靴下に助けられました。履いていなかったらどんなに
寒かったでしょう。おまけにレギンスも履いてたんですから!
家族に会えたあとも、電気は3日間なく、水道は3週間くらいかかり、ガスは
つい先日回復しました。その間、お風呂に入ることもままなりませんでしたが、
それでも、ものすごく冷えた・・と感じることは、ありませんでした。
靴下のおかげに違いありません!!
本日久しぶりにゆっくりHPを拝見しましたところ、色々新製品もあるのですね!
気づけば、もう春です。UVカットも大事ですね(笑)
この度は本当にご迷惑をおかけしてしまい、更に図々しいとは思いますが、
ぜひまた靴下を買わせていただきたいです。
本当にありがとうございました。
そして、これからもお付き合いをお願いいたします。
メールをいただき、ありがとうございます。
本当に大変だったのですね。
ご入金お手数をおかけしました。
(もう不要ですと、お伝えした東北の方々、皆さん律儀にご入金くださいました^^;)
テレビで、今も避難所生活を続けておられる方々を見て、本当に何とかならないものかと思っております。
ご家族もご無事でなによりでした。
こんなとき、何でもできると驕ってきた人間の非力を痛切に感じます。
使いこなすはずの原子力の支配下に置かれたようで、近未来の日本のありかたを教えてもらっている気がします。
靴下とレギンスが、ほんの少しでもお役に立てましたこと、何よりも嬉しいです。
そして、ご連絡ありがとうございます。
まだまだ大変な中での、お過ごしかと存じます。
また、これからも、末永くよろしくお願いします。
本当に、ありがとうございました(^-^*)
2011.
04.
25
14:55:15
いつもありがとうございます。
冷え取りをはじめて約1年経ちまして、ようやく絹100%5本指靴下に穴があきました。ようやくデトックス開始です(*^_^*)
もちろん繕って履いております。
お風呂上りに、オリジナルリラックスショーツと絹腹巻ロングサイズをつけると、ほわっとシルクのあまぁい優しい香りに包まれて幸せになります。
これからはきっと、全身からデトックスし始めてくれると思います♪
これからも、よろしくお願いします。
冷えとり1年、おめでとうございます。
始めると、本当に体調が変わってきますね。
うちのスタッフは、うちに勤務し始めて、初めて冷えとりを知りました。
私は別にすすめませんでしたが、お客様のコメントや感想を読んで始めています!!
そして「風邪をひかなくなったわ♪」とかいろいろ言ってくれていますよ(^-^*)
ふんわり、ホッとできる肌着っていいですよね。
私も大好きです。
では、これからも、末永くよろしくお願いします。
2011.
04.
20
11:38:57
こんにちは。
東京のEです。
この度もお世話になりました。
商品無事に受け取りました。
煩雑な注文に迅速に対応いただき
感謝いたします。
冷え取りの下半身重ね履きは
はじめ半信半疑でしたが
一度やったら、その安心な感じが病みつきに。
化繊のタイツや着圧ハイソックスなんかには
もう、戻りたくないです。
今年の4月は、気候も心も
なんだか冷え冷えしてますが、
冷え取りでしのいでいます。
身に着けてほんわか安心な製品を
これからもご提案くださいませ。
いつもご注文ありがとうございます♪
冷えとりについて、私も同じ思いでした。
私も最初に重ね履きのことを聞きましたとき「え?!」って思いました。
4枚も靴下を重ねて履くなんて……。とっても考えられないと思ったものです。
それから15年以上になります。
自分は冷えていないと思っていましたが、実際に重ね履きをしてみると、どんなに冷えていたかがわかりました。
そして絹を着始めると、本当の味がわかるとインスタント食品が食べれなくなる感覚です。
肌に直接の化繊は駄目です。
でも、おかげで健康になりました。
周りで、どんなに風邪が流行っても、私だけは罹患しません!!
いつも元気でいられる自分がいて、肉体細胞に感謝しています。
たくさんの肉体細胞に支えられて生かされている自分を感じます。
これからも、細胞が喜んでくれる良い製品を作って参ります(^-^*)
どうぞ、よろしくお願いします!
Posted by シルクふぁみりぃ
comment:0
trackback:0 [
その他]
2011.
04.
20
11:00:55
本日、お送りいただきました商品を
代引きにて受け取りました。
神戸の実家が阪神大震災で被災したこともあり
避難リュックはず~っと作っていたのですが
先日の震災以降、避難リュックの中身を真面目に見直し
着替えの肌着類を、シルクふぁみりぃさんのものに入れ替えました。
(もったいない話ですが…。でも買い置き分を入れているという感じです)
本や雑誌などを見ると、ポリエステル製などの乾きやすいものを
すすめているようですが、
シルクも乾きが早いように思いますし
体のことを思えば、同じ物を着っぱなしな場合は、やはりシルクかなあ…と。
肌着自体が呼吸しているので、暑い時も寒い時も
それなりに体温を保ってくれると期待しています。
この着替えは役立たないことを祈るばかりです。
これから夏に向かって、品切れ状態も落ち着くかなあと期待しています。
また、桐生様の豊かな発想力での新商品も楽しみにしています。
どうもありがとうございました。
ありがとうございます。
喜んでお使いいただけますこと、うれしいです!
避難しているお客様から、寒い夜も絹を着ていると温かく過ごせるというメールを何度かいただきました。
少しでも、お役に立っていることが嬉しいです。
まだまだ大変な中でお過ごしの方が多いです。
募金くらいしかできないこと、申し訳ないです……。
こんなとき、本当に自分の無力が申し訳ないと思うばかりです。
これからも、皆様に喜んでいただける製品をどんどん作って参ります。
どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by シルクふぁみりぃ
comment:0
trackback:0 [
その他]
2011.
04.
11
11:55:16
本当に久しぶりに注文いたしました。
シルクふぁみりいさんの靴下での冷えとり、昨年の11月からずっと続けております。
楽しいし気持ちいい!だから続けられます。
今ではワイルドシルク5本指から6~7枚の重ね履きを常にしています。
3年生になる娘もエコシルク5本指と先丸ソックス2枚履きが気持ちよいのか、暖かくなってきた今でも重ね履きをしています。
お陰さまで、毎年ひどかったしもやけも今年はとても軽くすみました。
エコシルク5本指も穴があいては繕って履いていましたが、とうとう履きつぶしました。笑
ホームページが新しくなって、とても見やすいしあかぬけたかんじですね。
でも前のアットホ~ムな感じのホームページも大好きでしたよ。
それではよろしくお願いいたします。
お久しぶりです(^-^*)
ずっと冷えとり頑張っておられるのですね!
ありがとうございます。
徐々に、風邪も引かなくなって、すごく元気になっているご自分に気づかれるかと思います。
冷えを取るって、最初私も意味がわかりませんでした。
でも、実践していくうちに、どんどん身体が変わってくるんです。
自分の身体に信頼感が出てきます。
周りで、インフルエンザが流行っても、どんな風邪が流行っても、引かないのです。
疲れもほぼ感じませんし、周りから「いつでも元気やね!!」と言われて、「うん、そう!」って答えている自分がいます。
これからも、末永くよろしくお願いします。
新しいHP、皆さんに喜んでいただけています。
それが、また嬉しいです。
嬉しいコメント、ありがとうございました!!
2011.
04.
07
14:01:26
いつもお世話になっております。
お電話で絹100%ニット生地等を問い合わせした者です。
お電話で、絹100%ニット生地をひとつ分けていただけるとのことで、早速お言葉に甘えまして注文させていただきます。
お忙しい中、私のいろいろな質問に丁寧にお答えいただけて本当にありがとうございます。
現在妊娠9ヶ月で息切れが激しい毎日ですが、なぜかシルクの香りを嗅ぐと、心も息切れも和らぐ感じがしています。
以前から赤ちゃんの肌に触れるもの、よく使うものにはシルクでと思っていたので、裁縫が苦手な私ですが、この生地で用意できそうで本当に感謝しています。
以前同じ生地を購入しておりますが、赤ちゃんが寝る敷物として縫い合わせ、シルクケットが販売になってからはシルクケットも購入させていただいて、自分なりの赤ちゃんの寝る環境を整えておりました。
ですが、ほかのものも絹で用意したくなってきて、生地をすこしばらして、ほかのを作ろうかと思っていたところでした。
なので、今回注文ができますこと、嬉しく思います!
(作る予定というものは、授乳の時のお乳のあて布←うまくいけば母乳パッド、赤ちゃんのオムツに敷くシート、ガーゼハンカチならぬシルクハンカチ!←これは私がシルクの香りを嗅ぎたいがためのような感じがしますが。。等です)
作るといっても切ってつなぎ合わせるみたいなレベルですが、がんばってみようと思っています!
長々となりましたが、これからもお世話になります。
また、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
妊娠8ヶ月ですか??
私も、そのころよく息切れがありました。
少し貧血だったせいかと思います。
でも、出産後は嘘のように無くなり、元気でしたよ。
あと2ヶ月で赤ちゃんに会えるのですね。
楽しみですよね~(^-^*)
懐かしいです。
私の可愛かった赤ちゃんは、今や(りっぱな)おじさん、おばさんになっています^^;
シルクの生地ですが、もうあと1点になっており、カートから外しておりました。
赤ちゃんの製品に生まれかわってくれたら、私も嬉しいです。
内側絹、外側コットンのふわふわニットも、2反ほど在庫がございます。
最初に作ったリラックスウェアの生地です。
少し縮むタイプでしたので、販売を差し控えておりましたが、たくさんの方からふわふわニットのお問い合せをいただいております。
なので、来週くらいに販売しようと決めました。
前よりも少しだけ価格を下げて、基本的にはシルクナプキンや、赤ちゃんのオムツライナーを作る用に販売しようと思いました、
それなら、少々の縮みは大丈夫ですものね。
もし、衣類など作られる場合は、先に水に浸けて少し縮ませて乾燥させてから縫製してくださいね。
今度販売するふわふわニットは、だいたい18%ほど縮みますので、よろしくお願いします。
価格は少し下げて1m単位で1500円の予定です。
よろしくまた、お願いしま~す!!
2011.
04.
07
12:12:49
お世話になります。
私もたまたま手に取った「冷えとりガールズ」の本をきっかけに秋から冷えとりを始めました。
貴社の基本アイテムを色々と揃えられたので、今回は後回しにしていたブラと薄手スパッツを購入させてもらいます。
もう完全に春になったな~と感じますが、今日初めて手持ちの綿スパッツとウールスパッツを重ねて履いてみましたら・・・あったかっ!!!(笑)
ウールスパッツはもったいなくて(毛玉やモサモサになるのが心配で)外出するときのおしゃれ用として大事に数回はいただけだったのですが、重ねることでこんなに暖かいのであれば冬の間に家でも毎日履くべきだったと後悔してます。
今回注文した薄手スパッツは、気温が本格的に高くなるまでの間オリジナルレギンスの下に重ねてはいてみようと思います!
重ね履きに慣れてきたら、また注文させてもらいますね。
あと、前回いただいたエコシルク&コットンの足首ウォーマーがとてもよかったです。
編み目がとってもかわいいと思うのですが、同じ編み方でタイツタイプがあれば薄手スパッツの上に重ね履きしてもかわいいんじゃないかなーなんて思ってました。
貴社の商品は誰にでも合わせやすいシンプルな商品が多いので、タイツ・レギンスや先丸の靴下には杢やチップ入りなんかの糸をつかった「見せる」ためのタイプも作ってもらえると嬉しいです♪
これからも、丁寧なお仕事がされた良い商品を作ってください、応援しています。
貴重なご意見をいただきました(^-^*)
本当にありがとうございます。
「見せる」冷えとり用品!!!
若い女性にこそ、冷えとりをしていただきたいです。
これからの出産、子育てに是非必要です。
そのためには、おしゃれな冷えとりグッズも揃えていきたいです。
ネップや杢素材は、今ナチュラルファッションでも取り入れられています。
たくさんの素材が、製品編み上げの時には選べます。
またオシャレでかわいくて、若い女性も身につけたいと思っていただける製品を作っていきたいです。
幸いスタッフに若い女性が多いので、みんなに意見を聞いて、またお客様からいただいた意見を採り入れて、頑張って参ります。
工場の人たちに若い人はおりません。
おじさんたちに、いかに説明して作ってもらうか。
頑張っていきますね!!!
日本を元気に!西から元気をお送りして参ります(^-^*)
貴重なご意見を、本当にありがとうございました。
2011.
04.
07
11:30:09
こんにちは。よい製品をいつもありがとうございます。
母もくつしたを気に入ってくれましたので注文させてください。
暖かくてありがたいです、製品にかかわっていらっしゃる皆様、配送してくださる方々に感謝でいっぱいです。
どうかよろしくお伝えください。
心は不安な日々が続いていますが靴下に足をいれるとほっとします、またよろしくお願いいたします。
嬉しいご感想をいただき、ありがとうございます。
本当に、東南海地震も時間の問題みたいですし、原発も心配です。
でも、本当に柔らかい絹の肌着や靴下を身につけると、ホッとするひとときをいただきます。
何でもない日常が、本当はすごく幸せなひとときだったんだと、再確認するこのごろです。
これからも、末永くよろしくお願いします♪
お母様にもお気に入っていただけましたこと、嬉しいです(^-^*)