2010.
05.
22
22:10:06
御社の製品のファンで、いつもお世話になっている者です。
神奈川県に住む宮崎と申します。
シルクふぁみりー製品が着々と箪笥の中にどんどん増殖していて、
まさに「ふぁみりー」化している!だから社名が「シルクふぁみりい」なのか!?
と思っている今日この頃です。
初めは冷え取りのために・・・と思っていたのですが、
御社の製品がとても着心地がよいのでついつい増えてしまいました。
コットンシルクの一分丈ショーツやブラシートはほぼ毎日愛用してます。
金曜日に注文した商品が無事日曜日にとどきました。
ところでいくつかお伺いしたいことがあるのですが・・・・
①シルク製品は今はエマールとかで洗っているのですが、お勧めの洗剤などありますか?
また、シルクに柔軟剤は必要でしょうか?
②前回コットンシルクの一分丈ショーツを購入して愛用しているのですが、
やはり、デトックスのためか?股部分がだいぶ薄くなってきました。
そのため以前ブログで「シルクシートを当てて使っている」という記事があったので、
今回シルクシートを購入したのですが、思いのほか大きく、こちらのシートは
縫いつけたりした方がいいのでしょうか?
③冷え取り靴下についてですが、「真夏でも最低二枚」との記事が以前ありましたが、
日中をほとんど屋外(二歳児の公園遊びにつきあい毎日数時間は炎天下にいます(-_-;))
にいるような場合もやはり靴下ってはいていた方がよいのでしょうか?
ご質問、ありがとうございます。
返信が大変遅くなり、申し訳ございません。
①シルク製品は今はエマールとかで洗っているのですが、お勧めの洗剤などありま
すか?
また、シルクに柔軟剤は必要でしょうか?
私もいろいろ試しておりますが、結局、生協のウール洗剤などを使っています。
自分として大切にしていることは、すすぎです。
何度も、何度も、きれいな水ですすいでいます。
絹は木炭のように、たくさん穴のある糸です。
なので、その中にデトックスとして毒素を吸収してくれますが、洗剤成分も取り込み
やすい気がします。
柔軟剤は、もし、柔らかさが戻ってほしいときは、石鹸洗剤用柔軟剤がいい感じで
す。
成分はクエン酸だけのものですが、少し柔らかくなる感じです。
②前回コットンシルクの一分丈ショーツを購入して愛用しているのですが、
やはり、デトックスのためか?股部分がだいぶ薄くなってきました。
そのため以前ブログで「シルクシートを当てて使っている」という記事があった ので、
今回シルクシートを購入したのですが、思いのほか大きく、こちらのシートは
縫いつけたりした方がいいのでしょうか?
そこが問題なんです^^;
縫いつけても使いづらいですし、結局自分サイズに折って、使っていただく感覚で す。
いろいろなデザインも考えましたが、なかなか良い案がなくて、こんな感じです。
申し訳ないです。
③冷え取り靴下についてですが、「真夏でも最低二枚」との記事が以前ありました が、
日中をほとんど屋外(二歳児の公園遊びにつきあい毎日数時間は炎天下にいます (-_-;))
そのような場合もやはり靴下ってはいていた方がよいのでしょうか?
2歳児と公園で炎天下なんですね。
思い出します。
私も、年子で男の子を育てていたとき、毎日毎日公園へ行っていました。
おすすめは絹コットン5本指靴下フィットワイルドシルクタイプですね。
そんな日は、こちらを1枚履いて出かけてくだされば大丈夫かと思います(^-^*)
では、こんなお答えでごめんなさいね。
私の独断と偏見いっぱいですが、ご容赦くださいませ。
何度も、書き直してこの程度です。スミマセン!!
さっそくの丁寧な返信ありがとうございます。
御社製品のシルクの気持ちよさに色々購入したのですが、
せっかくの製品を良い状態で維持するにはどうしたらいいか?
と頭を悩ませていたので、洗濯のしかたなど本当に参考になりました。
シルクシートは私も縫いつけしないで当てるように使用することにします。
生理が近い時など、汚してしまわないか心配な時に使うとき便利な気がしたので。。
おすすめの絹コットン5本指靴下フィットワイルドシルクタイプは次回購入時に
さっそく購入したいと思います!
夏用リラックスウェア、シルクブラなどの商品も今から大変楽しみにしています。
振り込みになかなか行けないのでついまとめ買いとなり、待っているうちに品切れしてしまわないか
いつもドキドキなのですが・・・。
今後とも良い製品をよろしくおねがいします。
お手隙のときにでも回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします(*^_^*)
夏用のリラックスウェアの最新情報をお伝えしますね。
今夕、絹腹巻ハーフサイズのLを縫い上げて持ってきてくれて言っていました。
そして、夏用のリラックスウェアのトップスは出来上がっていて、ボトムがこれから裁断だと言っていました。
来週の半ばには、出来上がりそうです(^-^*)
リラックスブラも、だいたいサンプル通りで作ることになりました!
嬉しいですね。
早く出来上がってほしいです(^-^*)
これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。
神奈川県に住む宮崎と申します。
シルクふぁみりー製品が着々と箪笥の中にどんどん増殖していて、
まさに「ふぁみりー」化している!だから社名が「シルクふぁみりい」なのか!?
と思っている今日この頃です。
初めは冷え取りのために・・・と思っていたのですが、
御社の製品がとても着心地がよいのでついつい増えてしまいました。
コットンシルクの一分丈ショーツやブラシートはほぼ毎日愛用してます。
金曜日に注文した商品が無事日曜日にとどきました。
ところでいくつかお伺いしたいことがあるのですが・・・・
①シルク製品は今はエマールとかで洗っているのですが、お勧めの洗剤などありますか?
また、シルクに柔軟剤は必要でしょうか?
②前回コットンシルクの一分丈ショーツを購入して愛用しているのですが、
やはり、デトックスのためか?股部分がだいぶ薄くなってきました。
そのため以前ブログで「シルクシートを当てて使っている」という記事があったので、
今回シルクシートを購入したのですが、思いのほか大きく、こちらのシートは
縫いつけたりした方がいいのでしょうか?
③冷え取り靴下についてですが、「真夏でも最低二枚」との記事が以前ありましたが、
日中をほとんど屋外(二歳児の公園遊びにつきあい毎日数時間は炎天下にいます(-_-;))
にいるような場合もやはり靴下ってはいていた方がよいのでしょうか?
ご質問、ありがとうございます。
返信が大変遅くなり、申し訳ございません。
①シルク製品は今はエマールとかで洗っているのですが、お勧めの洗剤などありま
すか?
また、シルクに柔軟剤は必要でしょうか?
私もいろいろ試しておりますが、結局、生協のウール洗剤などを使っています。
自分として大切にしていることは、すすぎです。
何度も、何度も、きれいな水ですすいでいます。
絹は木炭のように、たくさん穴のある糸です。
なので、その中にデトックスとして毒素を吸収してくれますが、洗剤成分も取り込み
やすい気がします。
柔軟剤は、もし、柔らかさが戻ってほしいときは、石鹸洗剤用柔軟剤がいい感じで
す。
成分はクエン酸だけのものですが、少し柔らかくなる感じです。
②前回コットンシルクの一分丈ショーツを購入して愛用しているのですが、
やはり、デトックスのためか?股部分がだいぶ薄くなってきました。
そのため以前ブログで「シルクシートを当てて使っている」という記事があった ので、
今回シルクシートを購入したのですが、思いのほか大きく、こちらのシートは
縫いつけたりした方がいいのでしょうか?
そこが問題なんです^^;
縫いつけても使いづらいですし、結局自分サイズに折って、使っていただく感覚で す。
いろいろなデザインも考えましたが、なかなか良い案がなくて、こんな感じです。
申し訳ないです。
③冷え取り靴下についてですが、「真夏でも最低二枚」との記事が以前ありました が、
日中をほとんど屋外(二歳児の公園遊びにつきあい毎日数時間は炎天下にいます (-_-;))
そのような場合もやはり靴下ってはいていた方がよいのでしょうか?
2歳児と公園で炎天下なんですね。
思い出します。
私も、年子で男の子を育てていたとき、毎日毎日公園へ行っていました。
おすすめは絹コットン5本指靴下フィットワイルドシルクタイプですね。
そんな日は、こちらを1枚履いて出かけてくだされば大丈夫かと思います(^-^*)
では、こんなお答えでごめんなさいね。
私の独断と偏見いっぱいですが、ご容赦くださいませ。
何度も、書き直してこの程度です。スミマセン!!
さっそくの丁寧な返信ありがとうございます。
御社製品のシルクの気持ちよさに色々購入したのですが、
せっかくの製品を良い状態で維持するにはどうしたらいいか?
と頭を悩ませていたので、洗濯のしかたなど本当に参考になりました。
シルクシートは私も縫いつけしないで当てるように使用することにします。
生理が近い時など、汚してしまわないか心配な時に使うとき便利な気がしたので。。
おすすめの絹コットン5本指靴下フィットワイルドシルクタイプは次回購入時に
さっそく購入したいと思います!
夏用リラックスウェア、シルクブラなどの商品も今から大変楽しみにしています。
振り込みになかなか行けないのでついまとめ買いとなり、待っているうちに品切れしてしまわないか
いつもドキドキなのですが・・・。
今後とも良い製品をよろしくおねがいします。
お手隙のときにでも回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします(*^_^*)
夏用のリラックスウェアの最新情報をお伝えしますね。
今夕、絹腹巻ハーフサイズのLを縫い上げて持ってきてくれて言っていました。
そして、夏用のリラックスウェアのトップスは出来上がっていて、ボトムがこれから裁断だと言っていました。
来週の半ばには、出来上がりそうです(^-^*)
リラックスブラも、だいたいサンプル通りで作ることになりました!
嬉しいですね。
早く出来上がってほしいです(^-^*)
これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。